2025年2月9日放送の相葉マナブ「みかんのしょうが焼きのレシピ」をご紹介します。
みかんジュースで作る合わせダレが絶品!
今日のレシピは「みかんの天ぷら・みかんのパエリア・みかんのクリームチーズプリン・みかん大福・みかんのしょうが焼き」など、「大津」という神奈川県独自の品種で美味しいレシピを伝授!
冬といえばみかん。
甘くて風邪予防にもなっておいしいですよね。
そのまま食べるだけでなく、色々とお料理できるなんて驚きです。
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出展:相葉マナブ
合わせて読みたい
-
-
【相葉マナブ】かっぱ橋の最新調理グッズお取り寄せまとめ。
2024年9月22日の相葉マナブ「かっぱ橋の最新調理グッズお取り寄せ」まとめ。 今日のレシピは相葉君たちがプロのシェフも通う“料理道具専門店”で最新の調理グッズを学ぶ新企画! 東京都台東区にあるかっぱ ...
続きを見る
テレビで紹介されたレシピを他にもご紹介しています。
こちらもぜひ作ってみてくださいね。
記事内に広告が含まれています。
材料
材料(2人分)
- みかん 1個
- 豚肩ロース肉(薄切り) 200g
- 玉ねぎ 1/2個
- バター 15g
- 塩 少々
- 粗挽きコショウ 少々
- はちみつ 大さじ1と1/2
- 木の芽
- 粉山椒
- バター 冷えたもの(仕上げ用)
【合わせダレ】
- しみかんジュース(果汁100%) 50mL
- しょう油 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- しょうが 10g
- にんにく 1/2片
- 片栗粉 小さじ1
作り方
ポイント
みかんの皮は刻んで苦味のアクセント用にする
タレを混ぜ合わせるときに片栗粉を混ぜておけば肉とタレがよく絡む
はちみつをキャラメリゼ(焦がす)と深み、苦味が加わる
タレは少しずつ入れながら強火で炒めていく
冷えたバターをいれ少しずつ溶かすことでつやと風味が加わる
作り方
- みかんは皮をむいて小房に分け、皮は内側の白い部分を削ぎ取り千切りにする。
- 合わせタレを作る。しょう油、酒、みりん、すりおろした生姜、みじん切りにしたにんにく、片栗粉を混ぜ合わせる。みかんジュースを加え、さらに混ぜる。
- 豚肩ロース肉の片面に塩、粗挽きコショウをふる。
- フライパンにバターを入れて強めの中火で熱し、茶色くなるまで火を入れて焦がしバターをつくる。
- 火を止めて豚肩ロース肉の塩、粗挽きコショウをふっていない面を下にして並べる。肉の上に薄切りにした玉ねぎを広げて入れ、強火で肉に焼き色をつける。片面に焼き色がついたら、さっと炒め合わせてバットに一度取り出す。
- 【5】にはちみつを加え弱火にし、軽くフライパンを動かしながらフツフツと焦がす。みかん、皮を加え、焦がしたはちみつに絡める。
- 【6】を戻し入れ、強火で軽く炒め合わせる。合わせタレを少しずつ様子みながら加え、絡めるように炒め合わせる。煮詰まってきたらバター(冷えたもの)を加え、全体を和える。
- 皿に盛り付け、お好みで木の芽をのせ、粉山椒をふりかける。
みかんのレシピまとめ
-
-
【相葉マナブ】みかんの絶品レシピまとめ。
2025年2月9日放送の相葉マナブ「マナブ!冬のみかん狩りのレシピ」をまとめてご紹介します。 今日のレシピは「みかんの天ぷら・みかんのパエリア・みかんのクリームチーズプリン・みかん大福・みかんのしょう ...
続きを見る
毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ
まとめ
相葉マナブで紹介のレシピをまとめました。
ご家庭でもぜひ作ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
毎週日曜日:18:00~ テレビ朝日
相葉マナブとゲストの皆さんが様々な地元のお料理を教えてくれる番組
旬の産地ごはんや釜−1グランプリ(釜飯)、教えて名店さんなどのコーナーも大人気です。