2025年7月9日、「ノンストップ」で紹介された「片岡流・ラタトゥイユ」のレシピ。
野菜を時間をかけてじっくり炒めて甘みを最大限に引き出します。
たっぷりお野菜が採れるのもうれしいですね。
低カロリーで満足感も高く、夏にぴったり。
イタリア料理「リストランテ アルボルト 」片岡宏之シェフが極上の味にする格上げレシピをご紹介!
ぜひご参考にしてくださいね。
画像出典:ノンストップ
合わせて読みたい
-
-
【ノンストップ 】笠原の目レシピの総まとめ。笠原将弘のおかず道場
「ノンストップ」で紹介された「笠原の目」のレシピをまとめてご紹介!【最新レシピ:2025年7月8日】 人気コーナーの笠原道場では、家庭で簡単に作れるのにプロの味になるレシピを教えてくれます。 笠原の目 ...
続きを見る
テレビで紹介されたレシピを他にも多数ご紹介しています。
こちらもぜひ作ってみてくださいね。
材料
材料(2~3人分)
- タマネギ 1個
- ズッキーニ 1本
- セロリ 2本
- パプリカ(赤・黄) 各1個
- マッシュルーム 1パック
- オリーブオイル 大さじ4
- ニンニク(みじん切り) 2かけ
- 塩 ふたつまみ
- トマト缶(ホール・つぶす) 1缶(400g)
- バルサミコ酢 小さじ1
- バジル(細切り) 3枚
- バジル(トッピング用・細切り) 適量
【A】
- 白ワイン 大さじ3
- 固形コンソメスープ 1個
- 砂糖 小さじ2
作り方
ポイント
野菜がくったりするまでじっくり炒めて甘味を出す
野菜を時間をかけてゆっくり炒めて、甘味を引き出すのがいちばんのポイント![シャキシャキではなく、 くたくたを目指して]
作り方
- タマネギ、ズッキーニは3crm角に切る。セロリは筋を除き、パプリカはヘタと種を除いて、すべて3cm角に切る。マッシュルームは石づきを除き、2~4等分に切る。
- 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて火にかけ、ニンニクが色づいてきたら、①をすべて入れ、塩をふって弱めの中火で炒める。ときどき全体を混ぜながら、全体がしんなりするまで20分ほどかけてしつかりと炒める。
- 【A】とトマト缶を加え、中火で水分を飛ばすようにしながら5分ほど加熱する。バルサミコ酢、バジルを加え、味を見て塩(分量外)でととのえる。粗熱をとり、冷やしておく。
- 器に盛り、バジルをのせば完成!
ESSE[8月号]
ESSEのレシピ本
まとめ
ノンストップで紹介されたレシピをまとめました。
ぜひご参考にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
番組情報
毎週月曜〜金曜日 午前9時50分~11時25分 フジテレビ
MC:設楽 統・三上真奈
プレミアムないいものを紹介したり、主婦女性が気になるテーマを生討論、他にもレシピなどを紹介。
お昼前のほっとした時間に楽しめる番組です。