レシピ

【ノンストップ】平山流!サワラの西京焼きの作り方。ランクアップキッチン

サワラ 西京焼き

イメージ

2025年5月21日、「ノンストップ」で紹介された「平山流・サワラの西京焼き」のレシピ

自宅で本格的な西京焼きを簡単に作れます。

薄口しょうゆをプラスした特製のみそ床を使って、通常2日間ほどかかる漬け込み時間を半日に短縮!

これなら家庭でも作れそうですね。

日本料理店「高輪 しん山 」平山晋シェフが、極上の味にする格上げレシピをご紹介!

ぜひご参考にしてくださいね。

画像出典:ノンストップ

 

材料

材料(つくりやすい分量・4人分))

  • サワラ(切り身) 4切れ(約180g)
  • 塩 適量
  • ピーマン 1個
  • シイタケ 2枚
  • サラダ油 少し

【A】

  • 白みそ 150g
  • 薄口しょうゆ 15g
  • みりん 15g
  • 砂糖 15g
  • 酒 15g
  • レモン汁 1/6個分

作り方

ポイント

みそ床は、薄口しょうゆで時間短縮!

薄口しょうゆをプラスした特製のみそ床で、通常は2日間ほど浸けるところを半日に短縮!サワラ全体にまんべんなくつけて!

作り方

  • サワラは軽く塩をふって20分ほどおき、ペーパータオルで水気を除く。ピーマンはヘタと種を除いて縦4等分に切る。シイタケは軸を除いて半分に切る。
  • みそ床をつくる。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。
  • バットに②のみそ床(適量)を広げて①のサワラをのせ、上にも塗って全体を漬ける。あいたところにピーマンとシイタケも入れてみそ床に漬ける。ぴったりとラップをかけ、冷蔵庫で半日おく(そのままひと晩~2日ほどおいてもOK)。
  • フライパンに薄くサラダ油をひき、クッキングシート(フライパンに合わせて丸く切る)を敷く。③のサワラをみそをペーパータオルでぬぐい、裏が下になるように並ぺる。同様に野菜もみそをぬぐって並ぺる
  • フタをして弱火で3分ほど焼いたら、表裏を返し、再びフタをして2分ほど焼いて火をとおす。野菜は焼けたら途中で取り出し、一緒に器に盛れば完成!

ESSE[6月号]

 

ESSEのレシピ本

ESSE 定期購読のご案内

まとめ

ノンストップで紹介されたレシピをまとめました。

ぜひご参考にしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

番組情報

毎週月曜〜金曜日 午前9時50分~11時25分 フジテレビ

MC:設楽 統・三上真奈

プレミアムないいものを紹介したり、主婦女性が気になるテーマを生討論、他にもレシピなどを紹介。

お昼前のほっとした時間に楽しめる番組です。

-レシピ